駒ケ岳
こまがたけ


中央やや左の氷柱がカネツコロ
白馬山麓県立自然公園にあり、標高は1,487m。
鬼ヶ面山(標高1,591m)、鋸岳(標高1,631m)と併せて海谷山塊と呼ばれ、秋には素晴らしい紅葉が訪れる人を迎えてくれます。
また、冬には全長100mを越えるカネツコロ(大つらら)ができ、シーサイドバレースキー場から岩肌と氷のコントラストを望むことができます。
営業期間 | 山開き・・・2020シーズンは中止となりました 【2020年5月2日お知らせ】
○登山愛好家の皆様へ
4月16日に緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大されました。新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、緊急事態宣言が解除されるまで、都道府県をまたぐ移動を控えていただくとともに、市内での登山についても控えていただくようお願いいたします。 |
---|---|
アクセス | 根知側
西海側(海谷三峡パーク)
|