イベント情報

北陸新幹線で行く糸魚川 > イベント情報

花崗岩、砂岩、蛇紋岩、石灰岩、石英、流紋岩、キツネ石、ヒスイ…
糸魚川の海岸で見つかる石の種類は、「日本一では?」とも言われています。
ガイドと一緒に糸魚川の石について学び、海岸で石を拾って、自分だけの石の標本を作ってみましょう。
参加者1人につき1個、石ころ探索キット「ひろっこプレミアム」が付きます!
ひろっこプレミアムは店頭販売していないオンライン限定商品です。
※幼児は無料ですがひろっこプレミアムは付きません。
※石に詳しいガイドが石の見分け方について説明します。石の鑑定はフォッサマグナミュージアムにて学芸員が実施しています(事前整理券配布)
※本商品は全国旅行支援対象外です。

チラシダウンロードはこちら(PDF)
詳細・お申込みはこちら(旅する糸魚川HP)

開催日 :2023年4月29日(土)・5月2日(火)・5月3日(水)・5月6日(土) 日帰り
開催時間:10:00~12:00
     ※5月3日のみ10:00~12:00、13:00~15:00
旅行代金:大人(12歳以上)3,500円 / 小人(6歳以上)3,000円 / 幼児無料※ひろっこなし / 親子1組(大人1名・小人1名)5,000円
     ※大人1名、小人2名の場合は、親子1組+小人1名の旅行代金が必要です。
旅行行程:受付・集合~説明~海岸にて石探し~見つけた石を分類~終了・解散
会 場 :親不知海岸(新潟県糸魚川市外波903-1道の駅親不知ピアパーク内)
最少催行人員:各回10名
定 員 :各回20名
ガイド :有
現地スタッフ:有
食 事 :無

旅行企画・実施 一般社団法人糸魚川市観光協会

能生名物の浜汁を味わい、日本海の大漁を祝うおまつり。カニ食べ放題企画をはじめ、カニ汁・つみれ汁販売、鮮魚せり市など催し物がたくさんのイベントです!
チラシはこちら(PDF)

日時
2023年3月25日(土)・26日(日)9:00~16:00

会場
道の駅 マリンドリーム能生(糸魚川市能生小泊3596-2 国道8号沿い)

企画
【浜汁販売】
25日・26日9:00~16:00。1杯300円

【カニ漁船クルージング】
25日午前の部9:00~受付開始/1回目10:00~ 2回目11:00~ 3回目12:00~
午後の部12:00~受付開始/1回目13:15~ 2回目14:15~ 3回目15:15~
1人500円。各回20名限定
※定員になり次第受付終了
※天候により中止となる場合がございます

【火災予防PRコーナー】
25日10:00~12:00。はしご車や救急車などの緊急車両展示、初期消火体験

【かに食べ放題】
抽選で選ばれた30名様30分間食べ放題!
26日9:30~受付開始/11:00受付終了/11:30食べ放題開始
大人2,500円/子供2,000円

【鮮魚競市】
新鮮な魚介を自分で安く競り落とし!
26日13:00~14:00

お問合せ
道の駅マリンドリーム能生 TEL025-566-3456

 

 

 

 

 

 

 

関連リンク

その昔、糸魚川から塩の道を通り、ボッカや牛方が海産物など海の幸を信州にたくさん運びました。糸魚川の白馬通り、加賀街道に商人やボッカ衆が従来しにぎわっていました。この塩の道を起点から根知まで歩きます。

※各茶屋や「おもてなし」はございません
※大野地区公民館で昼食タイムをとりますが、飲食物の販売はありませんので昼食はご持参ください
※小雨決行です

※帰路は有料でJR大糸線または糸魚川バスをご利用ください

日 付  2023年5月2日(火)

集合時間 8:30~9:00まで

集合場所 糸魚川駅自由通路2階(日本海口)
     ※受付(手指消毒)後、出発

コース  糸魚川駅日本海口⇒JR根知駅まで

参加費  無料

修了時間 15:30頃根知駅にて解散

主 催  糸魚川世界ジオパーク塩の道を歩く会 

お問合せ 糸魚川市観光協会 TEL025-553-1785

PAGETOP