北陸新幹線で行く糸魚川 > 助成金の紹介

糸魚川ぴょんぴょん支援メニュー

全国の旅行代理店・学校様を対象に糸魚川へのご送客、ご宿泊で以下の条件を満たす場合、貸切バス代等を支援いたします。

申請書ダウンロードはこちら

 

➀北陸新幹線利用に関する補助金〈支援内容〉バス1台当たり¥30,000/上限額(1事業所あたり)30万円

〈支援条件〉

⑴令和5年4月1日~令和6年3月31日までに実施される募集型企画旅行であること。

⑵北陸新幹線を利用し糸魚川駅で乗車または降車すること。

⑶貸切バスを利用して糸魚川市内の糸魚川市観光協会が指定する観光施設を2か所以上かつ30分以上利用すること。

⑷同一旅行における実際の参加人員(バス乗務員・添乗員除く)が10名以上であること。

 

②体験教育旅行に関する補助金〈支援内容〉1名当たり1泊¥1,000/上限額(1事業所あたり)30万円

〈支援条件〉小中高等学校、専門学校、大学、地区の子供会の体験教育旅行で、糸魚川市外からの糸魚川市内のホテル・旅館・民宿に宿泊の場合(引率者含む)※日本ジオパーク46地域から利用の場合1名あたり¥2,000

 

③広告掲載に関する補助金〈支援内容〉四半期につき1回¥50,000/上限額(1事業所あたり)20万円

〈支援条件〉糸魚川市内への旅行を企画し、紙面・ネット媒体での販売を行う場合 ※糸魚川市内立寄地の画像データを1枚以上掲載すること(催行の有無に関わらず利用可)

 

【申請手続きについて】

・所定の支援申請書に必要事項を記入の上、旅行行程表とともにFAXまたはメールにてお送りください。

・旅行開始前の7日前(休業日除く)までに申請して下さい。

・FAXにて申請書をご送付の場合はご面倒でも着信の確認をお願いします。(機器等の故障や番号間違えにて申請書未着の場合は受付ができない場合がございます。)

・糸魚川市観光協会の営業時間内に申請書が到着次第、申請内容を確認し受付番号を返信いたします。

・支援申請は申請書到着時に受付をいたしますが、予算に到達次第受付終了となります。

 

【支援金支払い手続き】

・旅行終了後速やかに、①支援申請受付確認書(受付番号記載のもの)、②支援金振込口座報告書、③最終日程表、④利用施設の領収書またはコピーまたは立ち寄り証明書 を糸魚川市観光協会あてにご送付ください。

 

【お問い合わせ・申請先】

一般社団法人糸魚川市観光協会(担当 マーケティング事業部)

〒941-0061 新潟県糸魚川市大町1-7-47 糸魚川ジオステーションジオパル

TEL 025-555-7344 FAX 025-555-7364 mail itoigawa-kanko@ae.wakwak.com

営業時間 平日8:30~17:15(土日祝休業)

PAGETOP