体験教育旅行・モニターツアー
教育体験旅行に関心がある学校の先生方に対し、プランの立案、現地の状況など不安や不明なことを解決して頂くために、現地視察プランを計画いたしました。
【行程】
10:00 ※時間は目安です
糸魚川駅アルプス口1階観光案内所前 集合
↓ ↓ ↓
10:10~10:40
フォッサマグナミュージアム見学
見学スポットの定番!日本列島やフォッサマグナのでき方、ヒスイや岩石・鉱物などの魅力を紹介する博物館
↓ ↓ ↓
10:50~11:20
ヒスイ探し(ヒスイ海岸等)
ヒスイのふるさとならではの体験。海岸には石がたくさん転がっており、薬石やキツネ石などの珍しい石も。悪天時会場のみご案内
↓ ↓ ↓
11:30~12:30
昼食、受入状況説明
昼食会場は、実際の教育体験旅行の生徒数に合わせて決定
↓ ↓ ↓
12:50~14:00
宿泊施設等の視察
ご希望を伺った上で決定。複数の宿の視察も可能
↓ ↓ ↓
14:20~15:10
道の駅マリンドリーム能生、能生漁港昼セリ見学
悪天等でセリ中止の場合は会場のみご案内
↓ ↓ ↓
15:30
糸魚川駅 解散
※行程を通して時間は目安です。立ち寄る場所により時間は変動します。
※上記の他に立ち寄りたい場所がございましたらご相談ください。
申込方法 以下の必要事項を明記の上、お申込みください。
①学校名
②参加者氏名(参加される方全員)
③ご年齢(参加される方全員)
④参加人数
⑤ご連絡先
【お申込み先】翠の里 糸魚川ツーリズム推進協議会
(事務局:(一社)糸魚川市観光協会)
お電話の場合・・・025-555-7344 ※受付時間8:30~17:00(土日祝除く)
FAXの場合・・・025-555-7364
メールの場合・・・itoigawa-kanko@ae.wakwak.com
参加方法 糸魚川駅アルプス口1階観光案内所前に集合
※出発地から集合場所までの交通費は各自のご負担でお願いいたします。
費用負担 集合場所からの現地経費は翠の里 糸魚川ツーリズム推進協議会が負担いたします。